[:ja]刀剣博物館いよいよ1月19日(金)に両国に再開[:en]The Japanese Sword Musuem will be open in Ryogoku Tokyo 2018 Jan 19[:]

[:ja]刀剣博物館両国にて再開

 

新しい刀剣博物館がいよいよ19日(金)より両国で新規再開いたします。

新博物館開館記念展示は現代刀職展~今に伝わるいにしえの技

詳細は刀剣博物館ホームページご覧ください。

新しい刀剣博物館は両国駅からも近く、そばには国技館、江戸東京博物館が立ち並び東京観光にももってこいの新名所となりそうです。

外国からのお客様をお連れしても大変喜んでいただけるのではないでしょうか?

また刀剣博物館から私ども神田サムライギャラリー眞玄堂までタクシーでしたら約15分、

電車でお越しの場合、両国から総武線で秋葉原に向かい山手線東京方面(外周り)にひと駅と

お越しいただきやすい距離ですので、足を延ばして頂ければ幸いです。

 [:en]The Japanese Sword Museum in Rougoku

A new sightseeing spot will be open on coming Friday.

The Japanese Sword Museum is located in Ryogoku, Sumida ku.

There are also  the Wrestling Amphitheatre called Kokugikan and Edo Tokyo Museum  near the new musuem.

If you have time, please, by all means, drop in when you go sightseeing.

It takes about 15min to come to Our SAMURAI GALLERY SHINGENDO by taxi.

From  Ryogoku station,  taking on on JR Sobu Line going toward Shinjuku ,  get off  at Akihabara station.

At Akihabara station you should transfer to the Yamanote Line going to Tokyo station.

It is just one stop from there.It takes about 10minutes from Ryokgoku station to Kanda Station .

 [:]

ピックアップ記事

  1. 三条 うちの毛刃文
    先日高田純次さんが散歩人を務める『 じゅん散歩 』の取材があ…
  2. 第66回重要刀装具獅子図目貫岩本昆寛作
    [:ja]第66回重要刀装具 岩本昆寛 獅子図目貫 今…
  3. 重要美術品金家 漁船図鐔
    [:ja]重要美術品 金家 漁船図鐔 金家は室町時代末…