眞玄堂では美術品の無料鑑定を承ります。ご売却やご相続等各種ご相談もお伺いいたしますので、どうぞお気軽に03-3252-7844へお電話またはご連絡、東京神田南口から徒歩1分の当ギャラリーへご来店ください。
日本刀・刀
歴史を彩る甲冑武具の数々
鐔、拵、目貫
過去の記事一覧を見る
大刀剣市2018出品 【重要刀剣】刀 月山貞一(ご売約済み) 月山貞一は天保七年(1836年)に近江国犬山郡に生まれ通称を弥五郎…
名品を味わう【古美術入門】たのしい・おもしろい刀装具 はじめまして。眞玄堂でウェブを担当しているAと申します。 ひょんなことか…
特別重要刀剣 太刀【吉房】 福岡一文字派 鎌倉時代は日本刀の黄金期時代であり、その代表格が備前一文字派です。 一文字派は茎に符…
名品を味わう【重要刀装具】無銘:楽寿|雨龍透渦巻文散大小鐔 こちらの大小鐔は肥後金工:細川家旧蔵と伝えられている肥後金工・神吉楽…
第18回特別重要刀剣 無銘長谷部 附黑呂色塗鞘葵紋金具打刀拵 長谷部国重 無銘 南北朝時代に皆焼(ひたつら)というにぎやかで豪…
無銘安親 雲龍図鐔 こちらの鐔は雲を呼び起こし天に昇る龍の様子が描かれた無銘 安親 雲龍図鐔です。 古来より中国では想像上…
住 所:東京都千代田区鍛冶町1-7-17 電 話 03-3252-7844 +81-3-3252-7844 営業時間 10:00~18:00 定 休 日 日曜・祝日 ※緑は営業日 ※ピンクは休業日 古物営業法に基づく表示
address : 1-7-17 Kaji-cho Chiyoda-ku Tokyo tel : +81 3-3252-7844 +81-3-3252-7844 bussiness hours 10:00~18:00 holiday Sundays,Holidays Winter Recess Dec.29(Fri)~Jan.6.2019(Mon)
※ Green square means open ※ Pink square means close